【役に立つブログ】PandaBlog

生活役に立つ情報、就職、転職、同棲にまつわる記事を多く紹介しています!

【厳選】オススメのマイストローを紹介!マイストローを持ち運ぶべき理由を解説!

f:id:panndaa:20190730084150j:plain

お洒落なマイストローの紹介と『脱使い捨てプラスチック』について解説していきます。

 

本記事は2019年7月30日に記事を執筆しました。

 

みなさん、こんにちはパンダです(@yutoriseedaiii1

 

世界にあふれるプラごみの量は約800万トン存在するってみなさん知っていましたか?

 

プラスチックごみが海へ流れていってしまっています。

国の全機関、使い捨てプラやめる方針 ペット飲料配布も:朝日新聞デジタル

 

ゴミの量をイメージしやすく飛行機の数で表すと、ジャンボジェット機50000機分になると言われています。

 

そこで世界では、プラスチックの消費を防ぐための取り組みが流行し始めています。

 

例えば、フランスでは使い捨てプラスチックを原則使用禁止を始めました。

 

日本は世界ワースト2位のプラごみ大国と言われています。

 一人当たり32kg(レジ袋:一人当たり年間357枚)になります。

 

日本でも遂に対策が必要と言われ様々な飲食店において脱プラが目立ちます。

 

そして今後流行すること間違いなしと思われる『マイストロー』を紹介していきます。

 

具体的には、以下の内容を今回解説していきます。

  • 日本の脱プラごみの取り組みについて
  • マイストローとは?オススメは?
  • エコ・コンシャス、オシャレなエコアイテムの紹介

それでは宜しくお願いします。

f:id:panndaa:20190729202718j:plain

【日本】脱プラの取り組みはどんな感じ?

実は世界と比べると完全に出遅れが目立っています。

 

そこで、2020年4月から全国でレジ袋有料化に進み始めました。

スーパーはもちろん、コンビニなども対象になります。

読売新聞2019年6月15日付けによると、経済産業省の世耕氏は、来年のオリンピック、パラリンピックに間に合うタイミングである4月1日にも実施できるようにしたい。と答えています。

 

東京オリンピックに備えて、世界にエコな国家としてアピールしたい魂胆が見え隠れしてますね。

 

そして世界では様々なエコアイテムが流行をしはじめていて今回は、その一つマイストローについて以降解説していきます。

マイストローとは何??【エコアイテム】

マイストローとはプラスチックのストローを利用してゴミを増やすことなく、個人で利用することができるストローのことを指します。

 

イメージしやすいのがエコバッグですね。

 

欧米では当たり前になっていて例えば、スタバやタピオカを飲むときにも当たり前のようにストローを自分たちで持ち歩いていますね。

 

日本でも新たなエコアイテムとして、注目されていて今後伸びる可能性が高い商品です。

マイストローの種類を全て紹介!【全6選】

マイストローには複数の素材が存在しています。

 

全部で6種類あるので1つずつ説明していきますね。

 


  • シリコン製マイストロー
  • ステンレス製マイストロー
  • チタン製マイストロー
  • ガラス製マイストロー
  • 紙製マイストロー
  • 竹製マイストロー

マイストロー素材による違いを解説!

シリコン製マイストロー

▽ シリコン製マイストロー:GeeRic

 

ポイントはステンレスストローに加工をされているため、冷たい飲み物もそのままの温度で楽しめます!

 

洗浄用のブラシも付属してあるため、何度洗っても繰り返して使えます。

取り外して洗えるのは便利ですね。 

 

ステンレス製マイストロー

▽ ステンレス製マイストロー:IPOW

 

ステンレス製マイストローのポイントは、素材がステンレスなのでとっても軽く持ち運びが非常にラクです。

 

自分が紛失しない限り半永久的に繰り返しで使えるのが特徴ですね。

 

洗うときも付属するのブラシにストローを突っ込むだけでOKです。

 

チタン製マイストロー

 

▽ チタン製マイストロー:ZAYE

 
チタン製のマイストローは、サビや腐食にも強く耐食性に優れているので寿命長く利用することができるでしょう。
 
また重さは軽いのですが、強度は高いため落としたりしても安心です。
 
ただ、金額的に高い商品が多いです。
 
今回オススメしている商品が恐らく最安値に近いと思われます。
 
普通に6,000円ぐらいの商品がほとんどでビビりました!
 
ガラス製マイストロー

 
▽ ガラス製マイストロー:Salinr
 
ガラス製のストローは持ち運びで落としてしまったりすると割れて危険なので、ぶっちゃけ私はオススメしません。
 
自宅で飲みたい!ということであれば問題ないですが出先では別のマイストローを利用された方が良いでしょう。
 
紙製マイストロー
 
 
 
▽ 紙製マイストロー:Sharplace
 
金属製のストローはオシャレで使っていても気持ちいい商品が多いです。
 
しかし、自宅のホームパーティーやイベント会場で金属製のストローを配っていてはお金が掛かってしまいます。
 
そこで大量に利用する場面があるのであれば紙製のストローをオススメします。
 
金額も安価で種類も豊富なため使い捨ての環境の良い商品であれば、紙のマイストローをオススメします。
 
竹製マイストロー

▽ 竹製マイストロー:Hive Harvest

 
竹製のマイストローってなんかとてもお洒落に感じませんか??
 
掃除も楽チンで基本的にはドンドン洗ってOKです。
 
環境に優しく食事を楽しみたい!、お洒落なストローで飲みたい!という方にオススメの商品です。
 
他には、竹製のマイストローケースもあります!

 

f:id:panndaa:20190729212121j:plain

【オススメのマイストローを紹介】まとめ

皆さん、いかがでしたでしょうか???

 

今後2020年4月までにドンドンと日本でも『脱プラスチック』の動きが盛んになります。

 

その結果、飲食店でもストローは廃止されていくでしょう。

 

あなたにとってベストマイストローを見つけて貰えると嬉しいです。

 

ちなみに私は竹製のマイストローを購入することを決めました〜。

現在配送待ちのため楽しみです。

 

さいごにマイストローを持つべきメリットについてまとめておきます。

  • 環境問題の対策ができる
  • マイストローを持つことで衛生面も安心
  • 今後流行するトレンドの流れに乗れる

 

1人でも多くの日本人がマイストローを片手にドリンクを飲む日常が早く訪れることを本気願っています。

 

台湾ではタピオカを飲むときにマイストローを持つのは当たり前になっているそうですよ。

 

それではまた!!パンダより