【役に立つブログ】PandaBlog

生活役に立つ情報、就職、転職、同棲にまつわる記事を多く紹介しています!

【2018/09/29更新】20代のうちに一人暮らしを経験すべき!5つの理由を伝える!

2018年9月29日この記事を更新しております。

 

(1人暮らし興味あるけど、なんかめんどくさそう。)

(物件選びとか大変そう)

(お金がかかって俺、私には絶対無理)

 

本記事は、一人暮らしには興味があるけどいろんな理由で一人暮らしができていない方、または高校卒業後も実家で生活されている方に向けて記事を書いています。

 

私は、高校卒業して大学に進学したので、

それを機会にそのまま一人暮らしをはじめました、

今年で一人暮らし7年目になります。

 

7年の生活で、色々と考えることも多くあったので、

今回自分が実生活を通して感じた、

5つの理由について参考になればと思い記事にしてみました。

それではよろしくお願いします。

 

 

--

 

こんにちはパンダです。

 

今回は、「20代のうちに一人暮らしを経験すべき、5つの理由」についてです。

 

先に全部まとめた結論お伝えすると、

 

これです。

 

「1人で生活できるスキルが身に付く」

 

「おいおい1人で生きるって」どういうことやねん!、

実家に住みながらでも1人でお金払ってわいは生きてるで!

 

って声も聞こえてきそうです。(変な関西弁で申し訳ありません。笑)

 

でもこの「1人で生活できるスキル」っていうのは、お金だけの問題じゃなくて、

 

例えば.

  1. 家の戸締り、鍵は閉めたか?ガス電気は消したか?。
  2. 夜間1人で帰ってくるときに安全に帰ってこれるか。
  3. アパートに住んでいる方と適切なコミュニケーションが取れるか。

 

細かいところ挙げるとキリががないですが、

要は、実家だとどうしても親などがいて、地域とのコミュニケーションや、

家の戸締りや夜帰ってくる時に迎えを頼んだりとかができて、

頼ってしまうことが多い。

 

一人暮らしするっていうことは1人でいろんな物事の判断などを行う必要があるので、個人で生きていく、生活できるスキルが身に付くっていうのが一番でかいと思います。

 

では他の理由についても書いていきます。

f:id:panndaa:20180929170835j:plain

「街での生活」

20代のうちに一人暮らし経験すべき5つの理由

 

①お金の流れなどの金銭感覚を身につけることができる

実家暮らしされている方だと月に3万円〜5万円を親に払っていることが多いと思います。

お金を渡した後買い物であったりと電気代、ガス代の支払いは全部親に任せてませんか?スーパーにも買い物や電気代、ガス代の支払いなどやってますか?

 

恐らくほとんどの方ができていないっていうかしてないんじゃないかなと思います。

 

一人暮らしを行うことで、電気、ガス代、スーパーでの食材代も全て自分がお金支払うことになりますのでお金の流れを知ることができ金銭感覚が身につきます。

 

「30代や結婚してからでいいや」と思っている方、20代のうちに経験しておかないと間違った、金銭感覚でパートナーや将来の自分に迷惑をかけてしまうことになるかもしれません。

 

②全てが自己責任!責任感が身に付く!

 

20歳になった同時にどうなるかって、全てのことが自己責任になります。

携帯の契約や車の契約だって別に親に許可をもらわなくても、

自分で契約することが20さいになるとできるんです。

 

引っ越しの手続きや役所での手続きでもそうです。

一人暮らしをすることでいろんな手続きをする機会が増えるのでそのときに、

「これはいらない」、「これはいる」といった取捨選択をする必要があります。

 

その時に「しっかりとしないといけないな!」と思い。

自分は責任感が成長したっていうと変ですけど、身についたなと思いました。

 

 

③家事や自分の時間管理方法が身に付く!

 

男女ともに、実家で暮らしていると基本的に家事をしている方って、

あまりいないのではないでしょうか?

 

僕は初めて一人暮らしをスタートしたとき、

洗濯機のスタートボタンすらも分かりませんでした。笑

 

けどこういうことで、自分で家事をしないと誰もしてくれないので、そういった面でも成長することが可能です。

 

時間管理方法、って書きましたけど、

  • 自分で起きないと誰も起こしてくれない。
  • スケジュール把握しておかないと誰も教えてくれない。
  • 支払いの期日を把握して自分で払わないと誰も払ってくれない。
  • 電車やバスの終電時間を把握して、自分で帰らないといけない。

 

といったことが挙げられると思います。

時間管理を自分でしてみると、1人で生活ってしてなかったんだなーって思います。

今でもそうですけど、家族に大きく依存して生きてた自分がいたことに気づきました。

 

④趣味の時間と人間関係が広がる!

1人暮らししていると、当たり前ですが部屋には自分以外の人間はいません。

なんで好きなことを永遠としていても誰も止めてきません。

 

自分の没頭している趣味があれば誰にも邪魔されず熱中することも可能です。

 

ゲームなどのやりすぎは気をつけたいとこですが、笑

 

ちなみに私は、

子供の頃夢みた「永遠とゲームをする!」っていう夢は実現させました。笑

 

で、一人暮らしを始めると地元が近くのところに住んだ場合、友達もいると思います。

 

私の場合卒業後から県外の全く誰も知らないところからスタートしました。

マジ最初の頃は友達が誰もいません。ってか知り合いもいないし、頼れる人も誰もいない。っていう状況です。

 

っていう状況になると、

私の場合、人と話したり友達を作るっていうのが苦手でしたが、

自分から不思議と話にいって友達や知り合いを作ろうします。

 

結果的に地元以外にも人間関係が広がり、色んな人と仲良くさせていただいてます。

友達や知り合いの数が多いほど生活がしやすいってはガチです!

 

狭いコミュニティで生活していると気づかないことにも気づくことができて、

正しい人間関係の保ち方など身に付くことができました。

 

⑤親や支えてくれていた人への感謝の気持ちが芽生える

 

当たり前ですが、生活するにあたって自分を支えてくれた人の大変さやありがたさが一人暮らしを始めることでめちゃくちゃ分かります!。

 

一人暮らしって本当に全部自分でしないといけないんですよね。。

 

けど、家族で住んでいると色々やらなくてはいけないことを分担してやってますよね。

それが無くなるのでどれだけ今まで支えてもらっていたのかを感じて、感謝の気持ちが芽生えます。

 

 

【まとめ】20代のうちに一人暮らしを経験すべき

(ここまで、一人暮らしを20代のうちに実施すべき理由を書いてきました。)

 

5つ理由を書きました。

そして20代のうちに一人暮らしを経験すべきとタイトルに書きました。

 

できれば、高校卒業同時にむしろ県外で一人暮らしをするべきです。

県外ってなると本当に知り合いもいませんし、親にも頼ることもできないです。

 

そうなると頼れるのは自分だけになります。

最初は色々と不便なことや寂しさのがまさって実家に「実家帰ろかな」「友達もおらんし病む」ってなるかもですけど、それらを乗り越えることで人間的に確実に成長することができます。

 

私は、高校卒業してから一人暮らしをはじめましたが、

 

最初金銭感覚が全くなくて、稼いだアルバイト代金を全部適当に使っていたら

お金が無くなって一ヶ月毎日もやしとご飯だけを

食べ続けるっていう生活してました笑

 

でもこういう経験も一人暮らししないと経験できないですし、

お金の流れやお金の使い方っていうも身について本当に早めに一人暮らしを初めてよかったと思ってます。

 

この記事を読んでくれた、同じ20代の方もしくは高校卒業して就職、進学を新しく控えている方たちの参考になると共に、みなさまの新天地での活躍を祈ってます!

 

一緒に頑張りましょー! ではまた!

 

パンダ